SOCIAL GOOD COMMITTEE

COMMITTEE

 2022年8月30日(火)19:00~20:30

8月のくるめソーシャルグッド委員会は

久留米市環境部環境政策課のご協力のもと、

 久留米市環境部会議室にて

18名(会場16名、オンライン2名)

の参加をいただき

オープンミーティング方式にて開催いたしました。

①久留米大学法学部松田研究室学生さんの事例発表(久留米市環境部と学生のミシシッピアカミミガメ駆除活動について)

②鳥取の学生グループの事例発表(久留米での研修報告・鳥取での活動紹介、)

③小宮さんの活動紹介(鳥取の学生さんとの里山保全活動の事例紹介)

③ 参加者同士での意見交換

④ 閉会


2022年6月21日(火)19:00~20:30

参加者数 22名

当日は、久留米大学学生が多数参加してくださり、大人数での開催となりました。

ソーシャルグッド委員会の説明の他、4月から開設された「つながるめ」の活用方法についてアイデア出しのワークショップ、またくるめソーシャルグッドとコラボしてどのようなことができるのか、活発な意見交換の場を設けることができました。


次回 7月19日(火)19:00- もつながるめにて実施の予定です。

学生のみなさまや一般の方の参加 歓迎いたします。

今回をきっかけに、より具体的な活動、ツーリズム(体験会)やフォーラム(発表会)について話し合いたいと考えております。

5月度定例会は

みんくる会場+オンライン

13名の方が出席の2022年の活動方針や活動内容を話し合いました。

今回は ゲストで朝倉市の一般社団法人Campさんの2名がゲスト参加しました。


次回は6/21(火曜日)19:00-の予定です。

場所、詳細は後日お知らせします。

2021年

定例的な会議を通じ、過去3年の活動を綴る冊子をメンバー全員で作成いたしました。

ZoomやCANVAというオンラインツールを活用し、編集から入稿までメンバー全員が関わることができました。

2020年 コロナ禍でもこのチームはオンライン会議システムやSNSなどのツールをうまく使いこなし、活動を止めることはなかった。

2019年   久留米を代表するアイデアパーソンが集まり、最初は「みんくる」で定例会議。エマックス・クルメやスポガ、久留米大学など、メンバーの拠点や施設で会を重ねた。